同名半盲
「同名半盲」とは?

右同名半盲の自動視野計視野図(30-2プログラム)
右眼と左眼のどちらも中心から同じ側だけが見えない病気です。
視野図を見ると、直線で引かれたように視野が欠損していることがわかります。
この病気は眼からの信号が脳で感じるまでのどこかで遮られることで発生します。
脳卒中(脳梗塞や脳内出血)・脳腫瘍などが原因ですが、信号が遮られる箇所によって視野欠損の部分が異なります。
視野図を見ると、直線で引かれたように視野が欠損していることがわかります。
この病気は眼からの信号が脳で感じるまでのどこかで遮られることで発生します。
脳卒中(脳梗塞や脳内出血)・脳腫瘍などが原因ですが、信号が遮られる箇所によって視野欠損の部分が異なります。
「同名半盲」で障害年金請求するポイント
- 令和3年までは同名半盲で視野障害2級以上にならなかったが、現在は視野障害1級まで認められる。
(2級以上になるには、視力だけで判定される必要があった)
- 視野検査の仕組みから、(ハンフリー)自動視野計の方が上位の等級に判定される。
- ゴールドマンしか検査してくれない医師には、自動視野計の優位性を理解してもらう必要がある。
➡ご自身で伝えられない場合は、私から医師に説明いたします。